fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

きつねのお昼寝♪

CATEGORY未分類



本日2度目の更新は、きつねのお昼寝です♪

以前にも、この辺りできつねを見かけたことがあります。
こんな愉快な姿でまた会えるなんて!^^






きつね(狐)

ふくろうのお昼寝を動画に撮ろうと三脚を取りに車に戻る途中、林道の脇できつねがお昼寝していました(^^♪

011A1979 (2)_a



おっ!、お目覚めだ♪
なかなかの精悍な目つきです

011A2015 (2)_a



でもまだ眠そうだな(^^♪

011A2044 (2)_a



またお昼寝かな?

011A2045 (2)_a



オジさんが気になってお昼寝できないようです
…これ以上邪魔しては可愛そうだから、またふくろうのところに戻りました^^

011A2070 (2)_a




ふくろうの動画もたくさん撮ったことだし、そろそろ引き上げようと車に戻るとき・・・
そういえば、あのきつねはどうしたかな?

オジさんを睨みつけたあと、茂みのなかに隠れました

011A2320 (2)_a



ほかを探してみると・・・
いました!

あれ!?、もう1匹いる?

011A2297 (2)_a



やっぱり、2匹です(^^)/
親子なのか兄弟姉妹なのかわかりませんが、全部で3匹だったんですね(^^♪

011A2287 (2)_a


011A2383 (2)_a



このふたり、いや2匹^^;、お昼寝を始めました(^^♪
その様子は動画で…

枯れ枝や葉っぱがカブっていて見にくいのですが、1分05秒のお昼寝、見てやってください(^^)/



きつねのお昼寝






少し前には、けもの道を歩くニホンカモシカの姿も見かけましたし、ニホンリスも高いところをすばしっこく飛び回る姿を何度か見かけています。
いろいろな動物たちに出会えるのも裏山をうろつく楽しみのひとつです。
この日は、ふくろうのお昼寝ときつねのお昼寝を見ることができて、嬉しい日となったのは言うまでもありません(^^♪



撮影:2020年6月20日、長野県







いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング




関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

なっつばー

No title

凛々しいお顔ですね。
こんなにゆっくりと野生のキツネが見られるんですね。
夏毛になってるからか痩せて見えますが、冬毛の時はもこもこなんでしょうね。
我が家の近くでもキツネを目撃することがあるのですが(みんなは犬と見間違えたんだっていいます)一瞬車の近くを通ったり、横切ったりするだけでしっかり見られたことがありません。
しかも夜。
でもあのシルエットは犬じゃない~~。
いつか、ここまでなんて贅沢は言いませんが、はっきり見られたらいいなって思ってます。

  • 2020/06/24 (Wed) 01:19
  • REPLY
JACK0904

JACK0904

Re: No title

>なっつばー さん、こんにちは♪

安曇野の野山で鳥見をしていて、いちばんよく見かけるのはニホンザル。
キツネを見かける機会は少ないようです。
ニホンカモシカやシカ、イタチのほうが多いかもしれません。

キツネは犬と似ているようですが、絶対に違いますよね!?
どこがといわれても、具体的には説明できないけど(笑)
目つきは野性そのものの鋭さ、それくらいでしょうか^^;

  • 2020/06/24 (Wed) 06:13
  • REPLY