fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

高原の草むらを飛び回るホオアカ♪




夏季の高原へ鳥見に出かけるようになったのは今シーズンが初めて、
ホオアカに出会ったのも今季が初めてです(^^♪
初めての出会いから一週間後、ノビタキとともに、また東信の高原でホオアカにも遊んでもらいました(^^)/






ホオアカ(頬赤)

草叢の影に隠れてしまうことが多くて、声をたよりに探します

011A0651 (2)_a



ちょこんと草の上に出てくれてもすぐにまた飛び去ってしまいの繰り返しで、オジさん、ちかれたびぃ~(笑)

011A0659 (2)_a



坂を登りながら、ハァハァ~、ゼィゼィ~いいながら、待てぇ~♪と、追いかける…

011A0676 (2)_a


011A0685 (2)_a



高原の少し上の方には、白樺、クマザサ、レンゲツツジが咲くとってもいいところがあるのに、ホオアカもノビタキもそちらには全く来てくれなかったのが残念^^;

011A0706 (2)_a


011A0789 (2)_a


011A0880 (2)_a




高原の広い草原に他には山菜採り?のご婦人がひとりだけ
清々しく美味しい空気と元気な鳥たち!、
巷のコロナ禍のことなどすっかり忘れさせてくれた高原の鳥見でした(^^♪


おまけは、高原の手前で立ち寄った湿原で出会ったカッコウ(郭公)です^^

011A0332 (2)_a


011A0237 (2)_a





撮影:2020年6月18日、長野県







いつも応援ポチありがとうございます
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^_-)-☆

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング




関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.