黄色い実を食べ水を飲みにきたレンジャク♪
- 2021/01/25
- 04:00
レンジャクがホザキヤドリギの実を食べたあと、水を飲みに下りて来ました。
昨シーズン、お山の公園で水場にやってきたレンジャクが水を飲むところは見ているけれど、
ここでは水を飲む光景を初めて目にしました。
ヒレンジャク(緋連雀)、キレンジャク(黄連雀)
高い木の上でお休み中のレンジャクたち
ここにもヤドリギがあるけれど…

こちらの木に寄生するホザキヤドリギの実のほうがお口に合うご様子
ヒレンジャクも、



キレンジャクも




ホザキヤドリギの実を食べたキレンジャクは、しばし食休み
あのドロドロの黄色い糞をしないと飛べないらしい
そんなシーンも撮れたけれど、今回は排泄シーンは割愛しておこう(笑)

身体が軽くなると、下に降りてきたヒレンジャク
水を飲む前に、周囲をキョロキョロと見回して身の安全を確かめてから…
右見て…

左見て…

もう一度右見て、GO TO 水場


続いて別なヒレンジャクも木の上から下りてきて、まずは周囲をキョロキョロ♪
さっきのヒレンジャクと同じ行動^^

安全だとわかると水辺にやってきて水を飲み始めたヒレンジャク
カメラを携えたオジさんたち以外には、危険な天敵はいないと思った…らしい^^

ここではレンジャクたちはどこで水を飲むのかわからなかったけれど、
この日はそれが分かっただけでも収穫でした♪
撮影:2021年1月18日、長野県
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

野鳥観察ランキング
- 関連記事
-
- オオバンって意外と興味深かった♪
- 初見・初撮りのカンムリカイツブリ♪
- 黄色い実を食べ水を飲みにきたレンジャク♪
- 赤い鳥のお山でベニマシコ♪
- 珍鳥~ヤマヒバリ♪
- 三日目の正直~キレンジャク②♪
- 三日目の正直~キレンジャク♪
スポンサーサイト