fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

初見・初撮りのカンムリカイツブリ♪




今まであまり興味がなかった水辺の鳥ですが、
初めて見るカンムリカイツブリに興味を惹かれて撮ってみました♪






カンムリカイツブリ(冠鳰)

黄金色ではないけれど、キラキラと光り輝く美しい湖の水面を見ていたら、湖畔の別荘を舞台に、人生の黄昏を迎えた老夫婦とその娘、彼女の結婚相手の連れ子の心の交流を描いた、1981年のアメリカ映画『黄昏』のシーンを思い出しました

011A8541 (2)_a


父と娘の確執がテーマの映画ですが、実生活でのヘンリー・フォンダとジェーン・フォンダを思い起こさせる映画としても話題になった作品です

浮かんでいたのは映画のようにボートではなく水鳥でしたが、
手前を泳いでいるのは、どうやらカンムリカイツブリのようです



居合わせた鳥見ベテランさんから、求愛ポーズのシーンを教えてもらって期待するも…
この時期ではビギナーズラックならず(笑)

011A8422 (2)_a

011A8479 (2)_a

011A8493 (2)_a


雌雄同色なので、雄と雌だったのかどうかも分からんのに^^;

011A8500 (2)_a

011A8504 (2)_a



日本のカイツブリ類の中で最も大きい(56~57cm)のだそうです
地味な色合いながら冠羽がなかなかかっこいいし、嘴の色もきれいで美しい鳥と感じました

011A8514 (2)_a

011A8516 (2)_a



波が立たない水面ではアンヨが見えました♪

011A8522 (2)_a

011A8540 (2)_a





初見・初撮りのカンムリカイツブリを帰宅後に図鑑で調べていたら、
夏羽はまったく別な鳥のようで、美しい夏姿に会いたくなってしまいました♪






撮影:2021年1月6日、長野県岡谷市







いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


野鳥観察ランキング




関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.