お山の公園は春爛漫♪
CATEGORY安曇野・信州の野鳥
この日は久しぶりにお山の公園へ♪
しばらくぶりだったので、すっかり春らしくなった姿に嬉しくなりました。
お目当ての鳥には会えなかったけど、春を満喫できました。
エナガがせっせと集めた餌を運んでいました
この時期は、抱卵中で尾羽根が曲がったエナガをよく見かけますが、
このコの尾羽根はいつもどおりの真っ直ぐな形です

抱卵中の♀のための餌なのか、巣立った雛たちへ与える餌なのか、どっちだろう?
たくさん咥えていました

鹿島槍ヶ岳

五竜岳

白馬三山(白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳)

広場にはまだここでのんびりしているツグミが
そろそろ旅の支度をしたほうがいいんじゃないの!?^^

ハシブトカラスが何やら喚いていた^^;

スジグロシロチョウが蒲公英に訪花したので撮ったけれど、
ファインダーを覗いているときにはカブっているのに気づかなかった^^;

夏の青い鳥をお目当てに、バーダーさんたちはほとんど渓谷に行ってしまい、
鳥見の人がほとんどいなくなったお山の公園でした。
撮影:2021年4月15日、長野県松本市
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト