fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

北アルプス山麓の渓谷の花と蝶




北アルプス山麓の渓谷では、昨日アップしたヒトリシズカのほかにもいろいろな花や蝶や○○に出会いました♪






カタクリ(片栗)
見頃を過ぎている花が多くありましたが、まだまだきれいな状態の花もたくさん見られました
ヒメギフチョウの生息域ではないのが残念^^;

011A3052 (2)_R

011A3058 (2)_R



逆光気味で花の色が飛んでいたけれど、とてもいい雰囲気だったのでパチリ^^

011A3062 (2)_R



キクザキイチゲ(菊咲一華)
日陰だったせいか、頸をうなだれていて上を向いていませんでした

011A3490 (2)_R



ヤマブキ(山吹)
暗がりで黄色い花がとっても輝いていました

011A3627 (2)_R



ニホンザル
あちこちで柳の花穂を食べていました
ここは日本なのに、すれ違いは右側通行になってしまったよ^^;
でもコイツに言ってもわからんだろうから仕方ないや(^^♪

011A3634 (2)_R



ルリタテハ(瑠璃立羽)
この日も御開帳姿を見せてくれずいけずなルリタテハ

011A3720 (2)_R



シータテハ(C立翅)
ルリタテハとじゃれ合っていたけど、タテハどおしだから仲がいいのかな!?笑

011A3770 (2)_R



テングチョウ(天狗蝶)
翅が透けて素敵なシーンでした
新芽の緑色が背景に入ってくれたので、なんとか季節感が出せました

011A3449 (2)_R



オオルリ(大瑠璃)♂
高い枝止まりでは白いお腹や胸が撮れるだけ…分かっていても撮ってしまう^^;
案の定、これでは使い物にならず(笑)

011A3853 (2)_r






撮影:2021年4月19日、長野県安曇野市







いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村



長野県ランキング
関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

1Comments

There are no comments yet.
JACK0904

JACK0904

Re: 初めまして

ももちゃん7 さん、こんにちは♪

はじめまして、ご訪問とコメントありがとうございます。
しばらく白馬村を訪れていませんが、当地よりも桜の開花は遅いので間に合うといいのですが。
今年は行きが少ないようですが、それでもまだまだ白い北アルプスを背景に桜が撮れるといいですね。

  • 2021/04/23 (Fri) 07:01
  • REPLY