山寺の庭園で花鳥蝶風月♪
CATEGORY安曇野・信州の山野草
久しぶりに訪れた山寺の庭園で、『月』はなかったけれど花や鳥、蝶と戯れる時間を過ごしました。
秋にはツツジで人気の山寺には、桜もたくさんあって見ごたえがあります。
シータテハ(C立翅)
まるで左側の枯葉に擬態しているような…


ムラサキケマン(紫華鬘)
春の光が、水しぶきがきれいな玉ボケを作ってくれました


ミツマタ(三椏)


ヤマガラ(山雀)
桜の花にシジュウカラやヒヨドリたちもやってきたけれど、撮らせてくれず^^;
吸蜜はしなかったけれど、このヤマガラくんはしばらく愛想よく付き合ってくれました




それにしても、今季は夏鳥になかなか会えません。
オオルリには3度出会っただけで、キビタキはまだ姿を見ていません。
この日、冬期閉鎖されていた林道が通れるようになったので早速様子を見に行ったけれど、
ミソサザイとコルリの鳴き声を聞いただけの寂しい状態でした。
撮影:2021年4月23日、長野県安曇野市
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト