山の公園で見かけた花♪
CATEGORY安曇野・信州の山野草
この日は、久しぶりに山の公園へ行ってみました。
例年ならあんな鳥やそんな鳥、こんな鳥を追いかけているのに、
今年は到着が遅れていて会えないのです。
でも、今までここで出会ったことがなかった花をたくさん見ることができました。
アマドコロ(甘野老、萎蕤)



コンロンソウ(崑崙草)かと


秋に小さな小さな姫リンゴを付けていた樹


サンシュユ(山茱萸)
植物に詳しい達人に教えてもらいました
ほかの似たような樹はダンコウバイ(檀香梅)とのこと

ツルオドリコソウ(蔓踊子草)
初見ですが、随分と黄色いオドリコソウ(踊り子草)だなと思い調べてみたらやっぱり踊り子草(笑)
ラミウムという別名があるようです


イカリソウ(碇草、錨草)

ジュウニヒトエ(十二単)
山の公園で見るのは初めて(のような気がする)^^


撮影:2021年4月25日、長野県松本市
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト