fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

センダイムシクイの水浴び♪




久しぶりに山の公園で山野草を愛でながら散歩して、
最後は野鳥たちが水を飲んだり水浴びにやってくる水場へ。






水場でのお出迎えは
アオジ(青鵐、蒿鵐、蒿雀)♂
たくさん遊んでもらった寒い頃の姿と違っていたけど、雄かと…

011A5511 (3)_r_R



センダイムシクイ(仙台虫喰)
昼前後は高いところでばかり鳴いていたのに、午後になると水辺の近くで
チヨチヨビ~♪

011A5562 (3)_r_R

011A5564 (3)_r_R



木々に葉が芽生え、草丈が伸びて、水辺が暗いからきれいに撮れない^^;
ツグミくらいに大きければいいのだけど^^

011A5620 (2)_r_R



その後も何度か水浴びにやってきました

011A5696 (2)_r_R

011A5709 (3)_r_R

011A5721 (2)_r_R



このときのセンダイムシクイの水浴びを動画でどうぞ
”カラスの行水”です(笑)





その後も何度かやってきて水浴びをしていきましたが、
暗くてきれいに撮れません^^;
いい雰囲気だなと思ってモニタで確認すると…スギナが邪魔してる(泣)

011A5776 (2)_r_R

011A5807 (2)_r_R





あまりにノイズが目立つのでチェックしてみたら、
ほとんどが、ISO感度を予め設定した上限値でした。(プラス、腕前の悪さ!)






撮影:2021年4月25日、長野県松本市







いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村



長野県ランキング
関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.