薄暗い林中に咲くクルマバナ
CATEGORY安曇野・信州の山野草
日差しが届かなくて薄暗い林の中で、
ひっそりとクルマバナが小さな白い花を咲かせていました。
クルマバナ(車花)
真上から狙った画は、ことごとくゴミ箱行き^^;
横から撮った画もピントが甘いけど、えいやっ!載せちゃえ~(笑)



ミゾソバ(溝蕎麦)
牛の顔形の葉は見られたけど、ピンク色をした金平糖のような可愛らしい花はもう少し先のようです

ウスバシロチョウ(薄羽白蝶、ウスバアゲハ)
ひところよりも数は減った感があるけれど、まだまだ元気に白い花に訪花して吸蜜に夢中(^^♪



撮影:2021年5月25日、長野県
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 畑に咲いていたヤグルマギク (2021/06/10)
- 北アルプス中腹の高山植物~ハクサンイチゲとズダヤクシュ (2021/06/08)
- 北アルプス中腹の高山植物~ヒメイチゲとベニバナイチヤクソウ (2021/06/06)
- 北アルプス中腹の高山植物~緑色のニリンソウ (2021/06/05)
- 北アルプス中腹の高山植物~サンカヨウ (2021/06/04)
- 薄暗い林中に咲くクルマバナ (2021/05/31)
- マムシグサとホウチャクソウ (2021/05/30)
- 林中で見かけたムラサキツユクサ (2021/05/29)
- お山で見かけたシャガ (2021/05/28)
- リュウキンカ (2021/05/27)
- 名残のクマガイソウ (2021/05/25)
スポンサーサイト