今年も悩んだヤマホタルブクロ
CATEGORY安曇野・信州の山野草
とある里山で見かけた(たぶん)ヤマホタルブクロ。
ホタルブクロとヤマホタルブクロの見分け方を覚えたつもりでも、
翌年のその時季になるといつのまにか脳内記憶データが消去されていることに気づきます^^;
仕方なくまたいちからお勉強し直し。
ポンコツ頭の記憶装置を、できることなら部品交換したいくらいです。
ヤマホタルブクロ(山蛍袋)
この日見かけたのは紫色がとても濃いヤマホタルブクロでした
本当に蛍を入れても明かりとりにはならないかも!?



林道脇にひっそりと咲いていました


見頃を過ぎて萎れかかった見栄えの悪い花も写っていますが、いつものようにありのままの姿を撮りました
萎れた花が被写体に向かないというのなら、しわくちゃのじいさまやばあさまも撮るなということになりますもんね^^;


たぶんまた来年の今頃に見かけても、はて?どっちだったかな~となること間違いなしです^^;
撮影:2021年6月20日、長野県
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- たんぽぽいっぱい!~黄色の花園 (2021/07/06)
- 紅色の花が美しいシモツケ (2021/06/30)
- 梅雨時には雨がよく似合う紫陽花を愛でる (2021/06/29)
- 林道脇にひっそりと咲いていたヤマオダマキ (2021/06/26)
- 里山のイチヤクソウとウツボグサ (2021/06/23)
- 今年も悩んだヤマホタルブクロ (2021/06/22)
- 畑に咲いていたヤグルマギク (2021/06/10)
- 北アルプス中腹の高山植物~ハクサンイチゲとズダヤクシュ (2021/06/08)
- 北アルプス中腹の高山植物~ヒメイチゲとベニバナイチヤクソウ (2021/06/06)
- 北アルプス中腹の高山植物~緑色のニリンソウ (2021/06/05)
- 北アルプス中腹の高山植物~サンカヨウ (2021/06/04)
スポンサーサイト