里山のイチヤクソウとウツボグサ
CATEGORY安曇野・信州の山野草
ヤマホタルブクロが咲いていた近くで見つけたイチヤクソウとウツボグサ。
イチヤクソウ(一薬草)
花が淡紅色のベニバナイチヤクソウは見たことがあるけれど、
この白いイチヤクソウを見たのは初めてでした

もう少しアンダーにしてもう一枚
他にも咲いていないかと周囲を見回してみましたが、この一輪だけでした

ウツボグサ(空穂草、靫草)
あちこちで小群を作って咲いていました



おまけは、花を見ているときに撮ってくれと近くにやってきたキビ太くん(^^♪
キビタキ(黄鶲)♂

撮影:2021年6月20日、長野県
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- わすれな草をあなたに♪ (2021/07/09)
- たんぽぽいっぱい!~黄色の花園 (2021/07/06)
- 紅色の花が美しいシモツケ (2021/06/30)
- 梅雨時には雨がよく似合う紫陽花を愛でる (2021/06/29)
- 林道脇にひっそりと咲いていたヤマオダマキ (2021/06/26)
- 里山のイチヤクソウとウツボグサ (2021/06/23)
- 今年も悩んだヤマホタルブクロ (2021/06/22)
- 畑に咲いていたヤグルマギク (2021/06/10)
- 北アルプス中腹の高山植物~ハクサンイチゲとズダヤクシュ (2021/06/08)
- 北アルプス中腹の高山植物~ヒメイチゲとベニバナイチヤクソウ (2021/06/06)
- 北アルプス中腹の高山植物~緑色のニリンソウ (2021/06/05)
スポンサーサイト