fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

安曇野のそば食べ歩き~天ぷらも旨い!そば処『安留賀』



ずっと野鳥ばかり続いてしまったので、このへんで、
久しぶりに『蕎麦』の記事をアップすることに。

感染防止のため、2年ほどずっと外食を避けてきましたが、
先月、息子夫婦が訪ねてきたときに、久しぶりに蕎麦を食べに行きました。
訪問したのは、以前にも紹介したことがある、そば処『安留賀(あるが)』です。






お嫁さんが安曇野に来たのは初めてだったので、
安曇野の蕎麦を気に入って貰えそうな『安留賀』にしました

IMG_2591_R.jpg



注文するものはほぼ決まっていたけど、一応お品書きを拝見

IMG_4883_R.jpg

IMG_4884_R.jpg

IMG_4885_R.jpg


IMG_4886_R.jpg

IMG_4887_R.jpg


IMG_4888_R.jpg

IMG_4889_R.jpg


IMG_4890_R.jpg



都内の某老舗天ぷら専門店よりもよほど美味しくて、
価格もリーズナブルな天ぷらも味わいたかったので、
天せいろをお願いしました・・・というか、いつもこればっかり(汗)

IMG_4895_R.jpg




息子夫婦も同じ天せいろでしたが、オトーサンとは「わさび」が違います
プラス150円で、わさび芋をすりおろして食べる”余興”を追加

IMG_4894_R.jpg

IMG_4893_R.jpg




この日の天ぷらは

IMG_4892_R.jpg



・・・のようですが、お品書きにある「天ぷら盛り合わせ」の内容と思われます
実際には、海老、オクラ、茄子、舞茸、南瓜、蓮根でした

蕎麦湯は薄目の丁度いい加減

IMG_4896_R.jpg



もちろん、蕎麦も美味しかったし、息子夫婦も満足してくれたようでした(*´ڡ`●)
帰り際には、敷地内の出入り口にある顔出しパネルで記念撮影(^^♪

IMG_4901_R.jpg



そば処『安留賀』のweb.サイトには、店主の蕎麦についての『四方山そば話』のページがあり、そうだったの?と思わせてくれることがいろいろと紹介されています
(ただし、続編が相変わらず追加されていないのがとても残念^^)

そば処「安留賀』の以前の記事はこちらから


訪問日:2021年9月9日、長野県安曇野市







いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪


にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村



長野県ランキング
関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

2Comments

There are no comments yet.

japan2550 pattaya

No title

いつも拝見させていただいてます。
安曇野の自然に堪能します。
残念ながら私はこの夏数時間の滞在でした。今度はゆっくり散策したいです。
今日の蕎麦屋さんそばのメニューが多いのにびっくりしました。そしてどれもおいしそうです。
私はそばが大好き派なので・・・

  • 2021/10/05 (Tue) 18:39
  • REPLY
JACK0904

JACK0904

Re: No title

japan2550 pattaya さん、こんにちは♪

ご訪問とコメントありがとうございます。
早く皆が大手を振ってあちこちを訪ねることができるようになるといいですね。
蕎麦にも各人の好みがあるので、友人や知人たちとはご贔屓の店に違いがあります。
でも、総じて安曇野のそば店のレベルは高いのではと思います。
次回はぜひ、安曇野でゆっくり過ごして、蕎麦の食べ歩きを楽しんでください。

  • 2021/10/05 (Tue) 18:51
  • REPLY