fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

大宮・川越ー上高地線 7月から高速直行バス運行開始

CATEGORY松本


乗って、降りたら、上高地♪

埼玉県や北関東在住の方に朗報です。アルピコグループのアルピコ交通東京(東京)が、埼玉県と松本市安曇の上高地をダイレクトに結ぶ高速乗り合いバス「さわやか信州号 大宮・川越―上高地線」の運行を始めると発表しました。首都圏でのバス事業強化を狙って4月に設立した同社が、北関東地方から上高地の散策や北アルプスの登山に訪れる行楽客の需要を見込んでの新たな高速バス路線の開設です。

20150604omiya-kamikochi.png
(C)http://www.alpico.co.jp/


運行期間は7月17日から10月12日まで。9月6日までは毎日、その後は週末を中心に運行されます。上高地行きは午後9時40分に大宮駅西口を出発して川越駅西口を経由し、関越道、上信越道、長野道を通って、翌日午前5時半ごろ上高地に到着。大宮・川越行きは午後3時45分に上高地を出発し、川越駅西口を経て午後9時55分ごろ大宮駅西口に到着です。

信毎NEWS000000266001
(C)信濃毎日新聞


バスは36人乗りで、運賃は片道大人7,400円(大宮・川越―新島々バスターミナル間の利用は同6,050円)。小学生は半額。すでに6月22日から予約の受け付けを開始しています。

これまでも「さわやか信州号」は新宿・大阪・京都から上高地へ直行する高速バスを運行していましたが、夏の新宿―上高地線はほぼ満席で北関東在住者の利用も多かったことから、新たに埼玉県から直行する路線が加わることになったということです。

大宮にはJR宇都宮線と高崎線を利用した北関東からの利用だけでなく、東武野田線も乗り入れていますから千葉の柏方面からの利用も便利になります。また、川越には西武線や東武線が乗り入れていますので、各沿線の川越に近い方なら新宿・上高地線高速直行バスを利用するよりも便利になりそうです。

さわやか信州号 大宮・川越―上高地線高速バスの実車走行距離は292km、所要時間(見込み)は昼行便は6時間10分、夜行便は7時間50分です。1名乗務で運行され、途中、連続運転防止のため約2時間毎に10分から15分の休憩を2回から3回の予定となっています。


<概要>
                                     <詳細>
運行期間
2015年7月17日(金)~10月12日(月)の特定日
予約開始日
2015年6月22日(月)
運行ダイヤ
≪上高地方面行き≫
大宮駅西口(21:40発) → 川越駅西口(22:30発) → 上高地(5:30頃着)
≪大宮・川越方面行き≫
上高地(15:45発) → 川越駅西口(21:05頃着) → 大宮駅西口(21:55頃着)
運賃詳細
≪片道/大人≫
大宮・川越⇔大正池・上高地/7,400円
大宮・川越⇔新島々/6,050円
乗車場所
・大宮駅西口:そごうデパート前11番のりば
・川越駅西口:川越駅西口7番のりば




安曇野や白馬、上高地や松本方面には、高速乗り合いバスの路線がたくさんありますから、これから迎える夏休みや紅葉シーズンに信州を訪れるのには便利なアクセス手段です。到着してからはプランに合わせて、レンタカーを利用してもよいでしょうし、安曇野市の穂高駅前ならレンタサイクルを利用すればのんびりと市内を散策できます。


大宮・川越発着さわやか信州号/大宮・川越⇔上高地線

新宿発着さわやか信州号/新宿⇔上高地線

大阪・京都発着さわやか信州号/大阪・京都⇔上高地線

長野発着せせらぎ号/長野⇔上高地線


新宿発着さわやか信州号/新宿⇔白馬・扇沢・安曇野線


その他の高速バス路線(新宿・松本線など)





ところで、この路線を利用して松本周辺から川越や大宮へ出かけようとすると、とても不便な運行なのですね。ご存知のように、川越は栃木市とならんで「小江戸」と呼ばれる素敵な街並みに人気があり、松本市の中町のように蔵造りの古い建物がたくさん残っている街です。菓子屋横丁などは、観光客にとても人気のあるスポットなのですが、新路線では上高地を15:45に出発すると沢渡と新島々に停車するだけで、その後は川越までは休憩を除いてノンストップです。松本駅周辺か松本ICあたりで乗降できれば信州からの旅行者には便利なはずなのですが。それに、川越到着が21:05ですから、到着時間をみても、この路線、信州からの旅行客には全く使い物にならない路線のようです(笑)。北関東などの首都圏からの利用客の囲い込みを狙った新路線ですから仕方ありませんね。というわけで、小江戸・川越にはバスツアーを探してご利用ください!(笑)

46888.jpg
川越/時の鐘・蔵の町エリア(C)http://find-travel.jp/(iPark3)






▼ブログランキングに参加しています♪
 応援よろしくお願いします♪

この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  


関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.