トラツグミのお出迎えで幸先のよかった鳥見の日
CATEGORY安曇野・信州の野鳥
午前中に鳥見に向かおうと玄関のドアを開けたら、ありゃりゃりゃ~、雪が・・・^^;
昼前になって日が差してきたので改めて支度をし、いつもの山の公園に行くと、
駐車場から歩き出して直ぐにトラツグミのお出迎えがありました。
これは幸先がよいぞ!と小喜びしたこの日はたくさんご褒美がもらえました。
トラツグミ(虎鶫)
雪が積もった落ち葉の上にお出迎えに出てきてくれたトラくん♪

先日も遊んでもらった落ち葉が積もる草地で、この日もトラくんが美味しいもの探し


ガマズミ(莢蒾)かと思しき赤い実を見つけてパクリ!(*´ڡ`●)


黒いヤブランの実や先日のようなヤスデを食べる場面には出会えなかったけど、



この日3回目のトラくんとの出会いは水場でした
しかも、前日と同じ午後2時40分とは、なんという偶然!


やはり、動画でも撮ってみました
水を飲んでからの喉の動きがなんだかとっても可愛らしいです(^^♪
トラツグミが水浴びするところをぜひ見てみたかったのですが、
残念ながら、この日もまた次の機会に持ち越しとなってしまいました。
撮影:2022年1月20日、長野県松本市
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 冬のご馳走 樹液を舐めにやってきたアオゲラ (2022/01/28)
- 日がな一日ルリオくんたちと遊ぶ (2022/01/27)
- ややこしいミヤマホオジロ (2022/01/26)
- 水場のルリビタキ (2022/01/25)
- 水場にやってきたマヒワ (2022/01/24)
- トラツグミのお出迎えで幸先のよかった鳥見の日 (2022/01/23)
- キバシリに先走りしたら・・・ (2022/01/22)
- 水場で水を飲むトラツグミ (2022/01/22)
- 何度もトラツグミに出会えた嬉しい日 (2022/01/21)
- ヌルデの実を貪り喰らうツグミ (2022/01/20)
- たくさん遊んでくれたルリビタキの雄と雌 (2022/01/19)
スポンサーサイト