繁みのなかからのそりのそりと現れたニホンカモシカ
CATEGORY信州の生き物たち
山野草を愛でたり、野鳥観察で里山を歩いていると、年に何度か見かけるニホンカモシカ。
先日も、日向ぼっこしながら昼食をとっていたら、
林縁になにやら気配を感じたのでよくよく見るとニホンカモシカでした。
ニホンカモシカ(ウシ科カモシカ属)
手前の繁みに隠れるように、少し動いては立ち止まるを繰り返していました

ほぼ全身がよく見えるところに出てきたら、なんとなくそわそわと落ち着かない様子
しばらくしてからこちらの存在にようやく気づいたようで、何度か目がこちらを向きました


ゆっくりと歩を進めて下を向いたので、なにか食べ物を見つけたのかと思ったらそうではないようでした


辺りの様子を伺うと、急に走り出して谷を駆け降りていきました

ブレブレ、ピンボケのハチャメチャな動画ですが(笑)、駆け出したときの様子を♪
(途中でAFボタンを押してピントを合わせたつもりが手前の枝にいってしまいピンボケです、^^;)
毎年あちこちで何度か見かけているニホンカモシカですが、単にカモシカとも呼ばれています
おとなしい性格だそうで、人や他の動物に危害を加えることはほとんどないらしいので、
見かけたときはじっとしてなるべく動かずに、そっと見守るようにしています
撮影:2022年1月27日、長野県松本市
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
スポンサーサイト