ハルジョオンに訪花するウスバシロチョウ
CATEGORY安曇野・信州の蝶
いかにも初夏らしいという天気だったこの日、
たくさんのウスバシロチョウが初夏の眩しい日差しを浴びながら、
群生するハルジョオンの花の上をふわふわと舞っていました。
ウスバシロチョウ(薄羽白蝶)
スイバ(酸葉)やギシギシ(羊蹄)が生い茂る草むらには、
ハルジョオン(春紫苑)もたくさんの花を咲かせていました
新緑の樹々のあたりを高く、あるときはお花畑すれすれに低く、
ウスバシロチョウが舞う姿にしばらく眺め入ってしまいました
ハルジョオンの花にやってきて夢中で吸蜜する姿のアップです










ほかの場所でも観察できる蝶ですが、
こんな「ウスバシロチョウまつり」を毎年ここで楽しむのがいつしか習わしになりました。
撮影:2022年5月24日、長野県
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- トホホな画だけど、国蝶 オオムラサキ
- 山麓の林道で蛾蝶風月
- アサギマダラの産卵
- ハルジョオンに訪花するウスバシロチョウ
- 初撮りの高山蝶クモマツマキチョウ
- キブシに訪花したシータテハ
- 春の舞姫~ヒメギフチョウ
スポンサーサイト