fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

もういちどアオバズクの巣立ち雛~午後の部




”二部錬”でアオバズクの巣立ち雛を観察に行ったその2、午後錬のアップです。


アオバズク(青葉木菟)

朝錬のときと同じように、まずは正面から見ると・・・
あれれ、親鳥が1羽しか見えません^^;
木に向かってなにかブツブツ言っているかのような???(笑)

011A0780 (2)_R



反対方向にまわってみると、さっきの親鳥とチビっ子にまた会えました

011A0783 (2)_R



しばらくたってからまたチビっ子を見ているときに、
チビっ子の左上に尾羽根が見えました

011A0837 (2)_R

011A0857 (2)_R

011A0884 (2)_R



と、チビっ子が『エンゼル・ポーズ』を披露してくれました(^^)/
ランボルギーニやフェラーリ、古くはメルセデス 300SLR などのアレ、『ガルウィング』といったほうがいいかも(^^♪
期待していたこのポーズ、やっと見せてくれました~♪

011A0858 (2)_R



朝いたところとは別なところに移動していた親鳥
お父さんなのかお母さんなのか、判別不能^^;

011A0890 (2)_R

011A0920 (2)_R



お目覚めの時間が近いためか、朝よりもチビっ子がよく動いてくれました

011A0901 (2)_R

011A0929 (2)_R

011A0934 (2)_R

011A0945 (2)_R



そんなチビっ子の動画を撮りましたので、後日アップしたいと思います



撮影:2022年8月2日、長野県松本市



いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.