fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

今季初見のタシギ



土日は所要のためシギチ見に行けず、月曜日の午前中にいそいそと田圃に出かけました。
鳥見のお仲間さんたちがよく集まる駐車場の少し手前に、
水が張られた休耕田があるのでなにかいないかと目を凝らしてみたら・・・、
今季初見のジシギの姿が見えました。


タシギ(田鴫) たぶん

数日前にオオジシギの目撃情報もあったけど、
ここにくるのはおそらくタシギだろうと、根拠はそれだけのシギチ初心者です(´д⊂)

相変わらずですが、あいにくの逆光で、しかも遠くて、腕が悪いの三拍子が揃ったお目汚し画像です

011A3376 (2)_R

011A3417 (2)_R



タシギが歩いているときのあの独特の動きを、GIF動画にしてみたけど、
トリミングが雑で背景がブレてしまいました

GIF002_2022082418342075e.gif




急いでいるのか、のんびりしているのか、よう分からん歩き方だけど、
見ていてユーモラスで楽しいですヽ(´∀`)ノ

011A3438 (2)_R

011A3443 (2)_R

011A3469 (2)_R



田圃のあぜの草の中めがけてまっしぐら

011A3505 (2)_R

011A3511 (2)_R



これで今季観察できたシギチが6種類となりました。
当たり年だったという昨年のように、今季もこれからたくさんの鳥たちがやってきてくれるといいのですが・・・。



撮影:2022年8月22日、長野県安曇野市



いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.