fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

今季7種類目は仲良く羽繕いするコチドリ




昨日投稿のタシギに会えたこの日は、その後にタカブシギや今季初見のコチドリにも出会えたのですが、
ギラギラ大盛りの夏の日差しだったためにうまく写ってくれませんでした。
昼食を挟んで、午後活は雲も味方してくれて和らいだ日差しになってくれました。

コチドリは午後にも同じ田圃にいてくれて、嬉しいことに仲間が増えて2羽になっていました。



コチドリ(小千鳥)

奥が午前中からいたコチドリ、右手前が新入りくん、と勝手に決めつけたのは、

011A3993 (2)_R



旅の疲れからでしょうか、ペタリとへたり込んで休んでいたから(^^♪

011A3997 (2)_R



コチドリたちの羽繕い共演、競演、今日縁www

011A4037 (2)_R

011A4041 (2)_R



頭かきも

011A4048 (2)_R



おっ!、充電完了、スイッチオン、か!?

011A4057 (2)_R



なかよく2羽で羽繕い(^^♪

011A4062 (2)_R

011A4084 (2)_R

011A4098 (2)_R

011A4124 (2)_R



やれやれ、羽繕いが終わったら、この子はまたペタリんこ^^;

011A4150 (2)_R



先着のこの子は相変わらず元気印^^

011A4236 (2)_R



翌日もまた会えるかと期待していたのですが、田圃の水位がかなり上がっていたのでどこかへ移動したと思われます。



撮影:2022年8月22日、長野県安曇野市



いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.