雪喰えば、

柿の実をよく食べに来るヒヨドリですが、
この日は柿をちょっとだけ食べたあと、
柿の木に積もった雪を食べ始めました。
ヒヨドリ(鵯)
細かな枝がごちゃごちゃとしたところで柿を食べていたヒヨドリ
しかも後ろ向きで食べる姿はよく見えず、
撮った写真は、まったく絵になりません^^;

その後、ヒヨドリは柿の木の真ん中に飛び移り、
そこに積もる雪を食べ始めました





数日前に降った雪がそこに積もっていたので、
アオゲラとかトラツグミが雪を食べてくれたら
嬉しいなと思っていたところでした
雪を食べるヒヨドリの続きを動画で撮ってみました
ヒヨドリが柿を食べても、雪を食べても、『鐘』は鳴らず。
しかし、どこかから13時のチャイムが聞こえてきました(^^♪
撮影:2022年12月27日、長野県松本市
いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村

長野県ランキング