fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

もぐもぐベニマシコ~Ⅴ



011A8233 (2)_R


今回も紅いベニマシコ、べにくんの食事事情です。




ベニマシコ(紅猿子)♂

ごちゃごちゃしたところに紅いベニマシコが二羽
例によってごちゃごちゃ、加えて光も悪いけど、
ここはしっかり『大人の自由研究』をせねば(^^♪

011A8113 (2)_R

011A8119 (2)_R

011A8124 (2)_R



もぐもぐしていたのはこちらのベニくん

011A8164 (2)_R



もう一羽のベニくんは一度しか撮らせてもらえず^^;

011A8169 (2)_R



シリーズ(?)3回目のベニ子ちゃんが食べていたのと同じ
葉がまるまっているからスイカズラ(吸い葛・吸葛)の実のように見えるけど、
実のつき方はアオツヅラフジ(青葛藤)のように見えるので悩ましい^^;

011A8192 (2)_R

011A8196 (2)_R

011A8201 (2)_R

011A8202 (2)_R

011A8203 (2)_R

011A8208 (2)_R



「黒い実」を食べていたベニくん、また会いたいものです。



撮影:2023年2月16日、長野県安曇野市



いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.