fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

蝶が舞い、梅綻び、犬走る今日此の頃



3月上旬、山の公園で出会った春いろいろ。

011A7564 (2)_R
▲越冬したスジボソヤマキチョウ


明日は4月の気温だ、今日は5月上旬の気温だと、
気象情報担当のおネエさんが連日TVで解説する通り、
一気に冬が遠のいて急いで春がやってきたようです。




スジボソヤマキチョウ(筋細山黄蝶)♂♀

越冬中の蝶たちも寝坊してはいかんと急いで目を覚まし、
ぽかぽか陽気のなかをヒラヒラ

今年初めて見かけた黄色い蝶はなかなかとまってくれず、
やむなく下手な鉄砲を撃ちまくり、ピンボケの一枚がやっと^^;

011A4672 (2)_R



枯れ葉と見間違いそう^^

011A7678 (2)_R



ヒオドシチョウ(緋縅蝶)

裏翅はとても地味な色合い

011A8776 (2)_R

011A8849 (2)_R

011A8888 (2)_R



表翅は鮮やかなオレンジ色に黒い紋、そして
青いフリルの縁取りがきれい

011A8857 (2)_R

011A8872 (2)_R



フクジュソウ(福寿草)

011A8177_R.jpg



マンサク(万作)

011A9257 (2)_R



ウメ(梅)

011A9530_R.jpg



ワンコもジャケットを一枚脱ぎすてて、
おやつ目当てに一目散!

011A7046 (2)_R





撮影:2023年3月上旬、長野県松本市



いつも応援ポチありがとうございます
▼のボタンをポチッとしてもらえると、更新の励みになります(^^♪

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.