水を飲みにやってきたキジ
CATEGORY安曇野の野鳥

水辺に到着したときに、キジの雄を見かけたのですが、
すぐに笹薮の中に逃げ込んでしまいました。
そんなことを忘れかけた頃に、笹薮から出てきたキジが
水を飲みにやってきました。
キジ(雉、雉子)♂
桃太郎の家来は、繁殖期で肥大した肉腫が真っ赤でとても目立ちます

キジが水を飲む姿はまだ見たことがなかったのですが、
期待した通り、水を飲みにやってきてくれました


ただし・・・
残念ながら、肝心な水飲みの瞬間が葉っぱで隠れて見えません


少し移動してくれたので、今度こそはと思ったけれど、

またダメでした

4回水を飲む動作をしていたので、すべて連写したけど、
肝心なシーンは全部が葉で隠れてしまいました^^;
1コマだけ嘴から滴り落ちる水滴がどうにか撮れていました

喉を潤した雉は悠然と立ち去っていきました


改めてキジ雄の色彩の美しさにうっとりしながら見送りました

まったく気づかれずに撮影できたのはよかったのですが、
嘴を水につけるところが見られなかったのは残念でなりません。
途中で場所を移動したい衝動に駆られましたが、動けば多分逃げられていたでしょう。
撮影:2023年3月15日、長野県安曇野市

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 今季3番目の夏鳥はセンダイムシクイ (2023/04/21)
- 婚活中のミソくんが必死にアピール (2023/04/16)
- まだいたよ♪ルリビタキ (2023/04/14)
- これで見納め?ヒレンジャク (2023/04/03)
- 巣作りに忙しい渓谷のミソサザイ (2023/03/30)
- 水を飲みにやってきたキジ (2023/03/26)
- 安曇野にやって来たレンジャク (2023/03/16)
- ハチジョウツグミを探せ! (2023/02/27)
- もぐもぐベニマシコ~Ⅴ (2023/02/25)
- もぐもぐベニマシコ~PARTⅣ (2023/02/24)
- 大雪の後のカワセミ~その2 (2023/02/21)
スポンサーサイト