fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

春の安曇野と松本で見かけた花と蝶



011A4707_R.jpg


今回は、3月下旬から4月上旬にかけて、
安曇野市や松本市で見かけた花と蝶のアップです。




テングチョウ(天狗蝶)
越冬した個体が、ぽかぽか陽気に誘われてヒラヒラ

011A2465 (2)_R

011A2772 (2)_R



スジボソヤマキチョウ(筋細山黄蝶)
翅のシミから越冬蝶と判断できます
オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)に訪花して吸蜜中

011A2751 (2)_R



ショウジョウバカマ(猩々袴)
まだ咲きはじめたばかりでした

011A4313 (2)_R

011A4314 (2)_R



シメ(鴲)♀
もうすぐお別れ、また来シーズンもおいでよ~

011A4480 (2)_R



カタクリ(片栗)
ヒメギフチョウが訪花してくれたら、
スプリングエフェメラル祭りなんだけどなぁ~

011A4650 (2)_R



アズマイチゲ(東一華)

011A4651 (2)_R



キクザキイチゲ(菊咲一華)
別名はキクザキイチリンソウというそうです

011A4705_R.jpg

011A4707_R.jpg
▲トップ画像の再掲です



スジグロシロチョウ(筋黒白蝶)
芝桜の鮮やかな色に映えますね

011A4719 (2)_R



撮影:2023年3月下旬~4月上旬、長野県安曇野市・松本市



仙台空港にはグランドピアノがおいてあるんですね(^^♪
これ、震災に遭った復興ピアノだそうです





にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.