fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

電線ニュウナイスズメ



2A3A1915 (2)_R


ベテランさんから情報をいただき、ニュウナイスズメに会うことができました。
初見・初撮りができ、いつも本当に感謝です(^^♪




ニュウナイスズメ(入内雀)♂♀

事前に聞いていたとおりに、100羽ほどが電線にとまっていましたが、
ほとんどが雄で、雌は少なかったのは、どこかで女子会だったのかも!?(笑)

2A3A1772 (2)_R

2A3A1642 (2)_R



実は教えてもらったのはもう少し前だったのですが、
換羽の時期できれいな姿ではないとのことだったので、
この日そろそろ換羽が終わって”きれいな姿”になったかなと、出かけてみた次第です

2A3A1743 (2)_R

2A3A1732 (2)_R



電柱を支える斜めのワイヤーで、?な動きの雄がいました

2A3A1836 (2)_R

2A3A1842 (2)_R



隙間にあった”食べ物”を探していたようです(*´ڡ`●)

2A3A1865 (2)_R

2A3A1915 (2)_R

2A3A1932 (2)_R



植物の種なのか、昆虫のような虫なのか、結局わかりませんでした

2A3A1963 (2)_R

2A3A1984 (2)_R



羽繕い中の女の子

2A3A1667 (2)_R

2A3A1672 (2)_R

2A3A1681 (2)_R

2A3A1686 (2)_R



近くの木に10羽程が飛び移ったのですが、
車の窓越しに撮れたのはこのコだけでした

2A3A2005 (2)_R



すぐ近くのそば畑に舞い降りてくれないかな~と粘ってみましたが、
あえなく群れは何処かへ飛び去ってしまいました^^;



撮影:2023年9月20日、長野県


関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.