おすすめテレビ番組「新日本風土記」
CATEGORY東進・北信・など
◆新日本風土記 「南アルプス」
11月28日(金)【BSプレミアム】 後 9:00~ 9:59<全国放送>
12月 3日(水)【BSプレミアム】 前 8:00~ 8:59<全国放送>(再)
12月 6日(土)【BSプレミアム】 前 6:00~ 6:59<全国放送>(再)

3千メートル級の高峰が南北120キロに亘って連なる南アルプス。天空に延びる岩壁は、かつて「黄泉の国との境界」とも考えられ、一帯には自然の猛威が襲う。「雪の北アルプス、雨の南アルプス」と言われる年間3千ミリもの豪雨、土石流、さらには獣害一…。その自然の過酷さゆえ、林業や炭鉱などで山麓に暮らす人々には篤い信仰心が根付いてきた。宗派は日蓮宗。来世より、現世でのご利益こそが、人々の救いとなっている。南アルプスは山岳修行に挑む人々を支えてきた士地でもある。年間7万人が苦行を行う霊山には、3百年以上、講中宿や、山頂に信者を運ぶ強力が受け継がれる。鎌倉時代、日蓮自身も、世を逃れて辿り着いたこの地で荒ぶる自然に苦しみながら、自らを高め、ここを「浄土」と呼ぶようになった。南アルプスが開山する夏。自然を畏れ、今日一日を全力で生きる人々を描く。南無妙法蓮華経、幸せに暮らせますように。
【語り】松たか子,伊東敏恵,石澤典夫,中山庸介
【番組HP】新日本風土記 「南アルプス」
http://www.nhk.or.jp/fudoki/index.html
- 関連記事
スポンサーサイト