fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

三郷スカイラインの展望台と夏の花



地図を見て林道が通っていることは知っていましたが、それが三郷スカイラインという名前で見晴らしのよい展望台があることを友人から聞いてからいつか行ってみようと思っていました。三郷の小倉に用事があった昨日、ようやくその三郷スカイラインを走ってみました。

この日は素晴らしい展望は無理とわかってはいましたが、この時期はこんなものだろうと(笑)。

aIMG_1319.jpg



右手の小高い丘が室山、そのすぐ後ろの濃い緑の帯が黒沢川です。
こんな展望台が建っていました。

aIMG_1324.jpg



久しぶりに路端の草花を撮ってみました。
途中で見かけた(たぶん)ヤブカンゾウ。

aIMG_1300.jpg



ノアザミ

aIMG_1311.jpg



ウツボグサ

aIMG_1313.jpg



オカトラノオ

aIMG_1316.jpg


aIMG_1353.jpg



ヤマホタルブクロ

aIMG_1329.jpg



オオカメノキ

aIMG_1331.jpg



この辺りに車を停めて大滝山を登る登山者もいます。先ほどの安曇野や松本平を見下ろす場所の真後ろに鍋冠山や大滝山があるようです。

aIMG_1333.jpg



トリアシショウマ

aIMG_1351.jpg


aIMG_1356.jpg



ヨツバヒヨドリ

aIMG_1371.jpg


aIMG_1378.jpg



ヤマオダマキ

aIMG_1374.jpg



展望台の少し手前には冷沢登山口があり、何か建設中です。

aIMG_1403.jpg



上の写真でお分かりのように、この案内板と仮囲いの間は1メートルほどしかなく、手を目一杯伸ばしてめくら撮影するしかありません。それにしてはまあよく撮れた!?(笑)

aIMG_1406.jpg



こちらはフツーに撮れます。

aIMG_1402.jpg



帰る途中の道路脇にススキを見つけました。
おいおい、まだ梅雨明け宣言も出ていないんだよ!

aIMG_1408.jpg



次回は、展望台周辺で見かけた蝶や蜻蛉などの昆虫などを予定しています。





▼ブログランキングに参加しています♪
 応援よろしくお願いします♪

この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.