fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

堀金のひまわり畑に たくさんのひまわりアート



堀金の物産センター横にあるひまわり畑、
春は頂に白い雪が残る常念岳をバックに一面の菜の花。
5月にはその光景の青空にたくさんの鯉のぼりが泳ぎ、
そして夏には一面のひまわりと、四季折々の光景が私達の目を楽しませてくれます。


昨日(2016.8.26)のひまわり畑。
黄色がなくなって、茶色っぽくなっています。

02-IMG_2906.jpg


03-IMG_2908.jpg



お盆の頃のひまわり畑と比べてみてください(2016.8.13)。

01-IMG_2234.jpg



ひまわりをよ~く見ると。

04-IMG_2907.jpg



ひまわり畑が楽しいアート・スポットになっていました♪

05-IMG_2913.jpg



午前中、というよりまだ朝方だったので”ちびっこ画伯”の制作現場は確認出来ませんでしたが、可愛らしいひまわりアート作品がたくさんありました。

スマイルマークのバリエーションがいちばん多かったかな。

06-IMG_2915.jpg


07-IMG_2918.jpg


08-IMG_2929.jpg


09-IMG_2961.jpg



これ、オジサンには”カッパ”に見えちゃったけど^^;
ちがっていたらごめんなさいm(_ _)m

10-IMG_2926.jpg



食いしん坊を表現したのかな。

11-IMG_2947.jpg



私の息子も幼いころ夢中でした♪
ひまわりも”進化中”。

12-IMG_2924.jpg



ふたつが仲良くならんでいるものも。

13-IMG_2941.jpg



朝ドラの”星野さん”みたいなめがね。
おとなりはミクちゃん♪、自分の名前を書いたんだね~。

14-IMG_2928.jpg



こんな名前も見つけました。

ひなちゃん♪

15-IMG_2920.jpg



3つ使って、エミコちゃん♪

16-IMG_2943.jpg



ともみちゃんも3つ使い♪

17-IMG_2944.jpg



みゆきちゃんも3つだね♪

18-IMG_2955.jpg



おじさん、♡にドキッ!^^;

19-IMG_2945.jpg



↑アハハ♪

20-IMG_2946.jpg



ひまわり畑の外側は”制作”済みが多いけど、中に入ればまだ未制作のひまわりがたくさん残っています。

21-IMG_2963.jpg



いちばん南側にも、まだたくさんの”キャンバス”が残っていますよ。

22-IMG_2962.jpg



週末にお子さんの”作品”を写真に残してみてはいかがでしょうか。

23-IMG_2964.jpg




おまけですが、まだ花びらのついた小さなひまわりもところどころで楽しめます。

24-IMG_2938.jpg



ひまわり~黄色~蝶~きいろ~モンキチョウ~
ならよかったのですが、あいにくモンシロチョウでした^^;

25-IMG_2934.jpg







▼ブログランキングに参加しています♪
 応援よろしくお願いします♪

この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.