堀金のひまわり畑に たくさんのひまわりアート
CATEGORY安曇野市堀金・三郷・明科
堀金の物産センター横にあるひまわり畑、
春は頂に白い雪が残る常念岳をバックに一面の菜の花。
5月にはその光景の青空にたくさんの鯉のぼりが泳ぎ、
そして夏には一面のひまわりと、四季折々の光景が私達の目を楽しませてくれます。
昨日(2016.8.26)のひまわり畑。
黄色がなくなって、茶色っぽくなっています。
お盆の頃のひまわり畑と比べてみてください(2016.8.13)。
ひまわりをよ~く見ると。
ひまわり畑が楽しいアート・スポットになっていました♪
午前中、というよりまだ朝方だったので”ちびっこ画伯”の制作現場は確認出来ませんでしたが、可愛らしいひまわりアート作品がたくさんありました。
スマイルマークのバリエーションがいちばん多かったかな。
これ、オジサンには”カッパ”に見えちゃったけど^^;
ちがっていたらごめんなさいm(_ _)m
食いしん坊を表現したのかな。
私の息子も幼いころ夢中でした♪
ひまわりも”進化中”。
ふたつが仲良くならんでいるものも。
朝ドラの”星野さん”みたいなめがね。
おとなりはミクちゃん♪、自分の名前を書いたんだね~。
こんな名前も見つけました。
ひなちゃん♪
3つ使って、エミコちゃん♪
ともみちゃんも3つ使い♪
みゆきちゃんも3つだね♪
おじさん、♡にドキッ!^^;
↑アハハ♪
ひまわり畑の外側は”制作”済みが多いけど、中に入ればまだ未制作のひまわりがたくさん残っています。
いちばん南側にも、まだたくさんの”キャンバス”が残っていますよ。
週末にお子さんの”作品”を写真に残してみてはいかがでしょうか。
おまけですが、まだ花びらのついた小さなひまわりもところどころで楽しめます。
ひまわり~黄色~蝶~きいろ~モンキチョウ~
ならよかったのですが、あいにくモンシロチョウでした^^;
▼ブログランキングに参加しています♪
応援よろしくお願いします♪
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ


- 関連記事
-
- 秋近い長峰山の花めぐり (2016/09/15)
- 長峰山で見かけた蝶たち (2016/09/06)
- 長峰山に秋の花がぼちぼちと (2016/09/05)
- 須砂渡食堂で美味しい○○に舌鼓♪ (2016/09/02)
- 黒沢の滝で咲いていたツリフネソウやキツリフネなど (2016/08/29)
- 堀金のひまわり畑に たくさんのひまわりアート (2016/08/27)
- あれから2ヶ月、やっと黒沢の滝とご対面♪~(´ε` ) (2016/08/26)
- 三郷のりんごがこんなに大きくなっています♪ (2016/08/25)
- 久しぶりに行った長峰山の夏の花 (2016/08/18)
- 堀金のひまわり (2016/08/16)
- まゆみ池で見かけた花と、初めて見る珍しそうな蝶 (2016/08/07)
スポンサーサイト