すっきりと気持ちよい青空を長峰山から
CATEGORY北アルプス
昨日(27日)は日曜日以上に綺麗な青空でした。予報ではまたしばらくの間スッキリしないお天気のようですから、午前中さっそく長峰山に向かい、久々に気持ちのよい眺めを満喫してきました。
西山(北アルプス)の中腹あたりに帯状の雲が広がっていますが、上空は気持ちのよい青空です。
(2016.9.27 午前9時頃)
パノラマ風に。
なんだか飛行機雲が至近距離にあるように、一直線!です。
爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳、五龍岳まで、そして白馬岳がぽつりと見えます。
蝶ヶ岳、常念岳、横通岳。
北穂高岳がちょこんと頂きを覗かせています。
いつ見ても、そして、いつまで見ていても飽きることがありません。
似たような写真ですが、大天井岳まで入れて。
先程は見えなかった白馬三山も見えてきました。
でも、このあとすぐにまた隠れてしまい、この一瞬だけでした。
また同じような写真ですが、山腹の雲がだいぶ薄くなってきました。
もう一度パノラマを。
蝶ヶ岳から餓鬼岳まで。
高瀬川と穂高川、手前の犀川。
ときがゆっくりと流れています。
黄金色の田んぼと、稲刈り後の田んぼの織りなすモザイクも綺麗。
でも、また雲が分厚くなってしまいました。
頂上付近の樹々は少しづつ紅葉と黄葉が進んでいます。
ときには寒いくらいに涼しい日が続いていましたから、昨日の残暑は少々堪えました^^;
青空で始めましたから、青空で締めくくります。
(2016.9.27 午前10時40分頃)
▼ブログランキングに参加しています♪
応援よろしくお願いします♪
この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ


- 関連記事
-
- 雲ひとつない綺麗な青空に映えていた昨日の北アルプス♪ (2016/12/03)
- 白い帽子をかぶった常念さん♪綺麗だね♫ (2016/12/02)
- 常念岳の初冠雪とスパコン”K”の関係を紐解く!^^; (2016/11/03)
- 安曇野の空と北アルプス 2016.10.11 (2016/10/13)
- 涸沢の紅葉~40年前のアーカイブス~ (2016/10/02)
- すっきりと気持ちよい青空を長峰山から (2016/09/28)
- 8月31日と9月5日のじてんしゃ広場 (2016/09/07)
- 北アルプスが綺麗に見えた9月1日、長峰山へ~その2~ (2016/09/04)
- 北アルプスが綺麗に見えた9月1日、長峰山へ~その1~ (2016/09/03)
- 雨上がりに顔を見せた常念岳と有明山 (2016/08/17)
- 山の日の夕焼け (2016/08/15)
スポンサーサイト