fc2ブログ

安曇野と信州の四季の自然の素晴らしさや、人気のお店を紹介しています♪ 最近はほとんど『野鳥 大好き!』ですが^^;

長峰山の花もそろそろ見納めでしょうか



お天気がよかった先日の火曜日に長峰山に出かけて、久しぶりの北アルプスの眺めを楽しみましたが、あたりに咲いていた花がなんとなくもう終わりかなという感じでした。

01-タムラソウ-IMG_6673



アキノキリンソウ

アキノキリンソウ-IMG_6733

アキノキリンソウ-IMG_6854



イタドリ

イタドリ-IMG_6909



イヌゴマ

イヌゴマ-IMG_7014



オミナエシ

オミナエシ-IMG_6781

オミナエシ-IMG_6785



コウゾリナ

コウゾリナ-IMG_6914

コウゾリナ-IMG_6916



コバギボウシ(の花後)

コバギボウシ-IMG_6865



ゴマナ

ゴマナ-IMG_6857



シラヤマギク

シラヤマギク-IMG_6845



タムラソウ

タムラソウ-IMG_6689

タムラソウ-IMG_6752



ツリガネニンジン

ツリガネニンジン-IMG_6748



マツムシソウ

マツムシソウ-IMG_6744

マツムシソウ-IMG_6745



ヤクシソウ

ヤクシソウ-IMG_6918

ヤクシソウか-IMG_6912



ヤマラッキョウ

ヤマラッキョウ-IMG_6735

ヤマラッキョウ-IMG_6742



ヨメナ

ヨメナ-IMG_6859

ヨメナ-IMG_6863



ワレモコウ

ワレモコウ-IMG_6764



こんなのも見かけました。
名前は調べていないので分かりません^^;

ンキノコ-IMG_6888

ンキノコ-IMG_6890

ンキノコ-IMG_6893




なるべく見栄えがいい花を探して撮りたいのですが、どの花もみな「くたびれて」いて絵になりそうな花が少なかった長峰山でした。ただし、自分の撮る腕前は棚の上にあげての感想です^^;

アキアカネ-IMG_6684







▼ブログランキングに参加しています♪
 応援よろしくお願いします♪

この記事が少しでも面白かった、参考になった、役に立ったと思ったら、
下のボタンをポチッとしてもらえると、とても励みになりますヽ(´ー`)ノ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 安曇野情報へ  

関連記事
スポンサーサイト



COMMENTS

0Comments

There are no comments yet.